link to home page

先生を探す

レッスンを探す

生徒になる

先生として登録

団体として登録

生徒ログイン

先生ログイン

団体ログイン

ホーム >

ブログ一覧

blog title image

お受験家庭必見!東京のおすすめ小中高一貫校ランキング

こんにちは。キッズジャパンです。 前回の記事「小学校受験を考える家庭必見!教育に強い“おすすめ私立小学校”ランキング」では、都内の有名ブランド校を中心に私立小学校をご紹介いたしました。 そこで今回は、小学校から高校共学校の中で、特色ある教育方針を持つ注目校にスポットを当てます。 中学受験を回避して安定した環境を確保したいご家庭や、大学進学を見据えて特色ある学びを求めるご家庭にとって、小中高一貫校は大きな魅力を持っています。内部進学の安心感に加え、各校が掲げる独自のカリキュ

blog title image

小学校受験を考える家庭必見!教育に強い“おすすめ私立小学校”ランキング

こんにちは。キッズジャパンです。 5月の更新では新生活にちなみ、「都内の人気公立小学校とその周辺エリアの住みやすさ」について記事にしました。 通学や費用の面で通いやすい公立小学校ですが、その反面で生徒間トラブルのリスクや教育の質など不安の種も多くあります。 ということで、今回は質の高い教育や進学サポートが担保されている「私立小学校」について、都内で小学校受験を考えるご家庭向けにまとめました。 早速、ランキング形式でご紹介いたします。 ■第5位:成城学園初等学校(世田谷区

blog title image

早期言語教育の重要性:科学研究から日常の子育てまで

こんにちは。キッズジャパンです。 グローバル化が進む現代で重要視される言語教育。外国語能力への需要が増していく中で、子どもの将来のことを考えると身につけさせておきたい能力であることには違いありません。 しかし、ここで気になるのが「子どもの言語教育は何歳から始めるのがいいのか」という点です。 結論から言うと、言語習得にはゴールデンエイジと呼ばれる時期が存在し、それは0〜6歳の間、特に0〜3歳が最も効果的だと研究で示されています。 脳の可塑性(柔軟性)が高いこの時期に言語に触

blog title image

KIDSJAPANリリースから2か月、先生登録数が100名を突破しました!

弊社が提供する教育プラットフォーム「KIDSJAPAN」の正式リリースから早くも2か月。 短い期間ではありますが、ありがたいことに数多くの先生方からご関心をいただき、この度ついに先生登録数が100名を突破いたしました。 2か月で100名というのは、私たちにとって単なる数字以上の意味を持っています。 それは「私たちの掲げるビジョンに共感し、一緒に子どもたちの未来をつくりたいと考えてくださる先生がこれだけ多くいる」ということの証だと言えるからです。 ■多彩な先生方との出会いご

blog title image

【新機能追加のお知らせ】お子さまに最適なレッスンをAIが分析!「うちの子タイプ診断」を公開しました

お子さまがどのような学びに適性を持ち、どのような分野で能力を発揮しやすいのか。 日々目ざましい成長を見せるお子さまの姿から、その答えを見極めるのは容易ではありません。更に子どもの興味や得意分野は一貫しているとは限らず、年齢や環境によって変化を見せるもの。そのため先月までは興味のあった学習内容に対して、一か月経つと既に飽き気味なんてこともしばしば起こり得ますね。 そこでKIDSJAPANでは、僅か3分でお子さまの学習傾向や適性ジャンルが分かる「うちの子タイプ診断」ページを新た

blog title image

残りの夏、どう過ごす?子どもが夢中になる10のおすすめレッスン!

夏休みもいよいよ後半戦。 「残りの日々をどう過ごそう?」「帰省が終わったらお出かけもネタ切れ…」と迷っているご家庭も多いのではないでしょうか。 そこでおすすめしたいのが、お子さまも夢中になって取り組める楽しい体験レッスン! KIDSJAPANには、スポーツや音楽、語学、IT、アートなど、お子さまが夢中になれる多彩なレッスンがそろっています。 今回は、その中から厳選した10のおすすめレッスンをご紹介します。 ■①橋本 祐汰先生:日本語の上達レッスンKIDSJAPANの魅力の一

Home Page

新規登録

  • 生徒登録
  • 先生登録
  • 団体登録

レッスンを探す

  • すべてのレッスンを見る
  • 先生から探す
  • 団体から探す

サポート

  • 利用料について
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

© 2025 KIDS JAPAN All Rights Reserved.
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
LINEInstagramx